【e.l.f. cosmetics】マッドフォーマット アイシャドーパレット ヌードムード

【e.l.f. cosmetics】マッドフォーマット アイシャドーパレット ヌードムード

価格:1,511円くらい(2021年9月30日現在の情報) 14g
使用時期:2020年10月〜
 
好きなんだよこの形のアイシャドウパレットが。そしてラメのないマットなアイシャドウが。たとえトレンドじゃなくても。
全てラメなしで10色。グレー寄りのブラウンはノーズシャドウにも使える。アイメイクはこれだけだと完結しないので、(中間色が足りない)同じelfのローズゴールドアイシャドウパレットと合わせて使っている。そこは評価の分かれるところか。好きだから全然良い。
 
粉飛びしやすいドライな質感でプライマー必須。目元の油分を最低限に絞りたい私好み。粒子は細かく、ヨレにくくて感触も良い。
 
■全成分(2021年9月30日現在の情報)
タルク、 シリカステアリン酸マグネシウム、 ナイロン-12、 ジメチコン、 パルミチン酸エチルヘキシル、 フェノキシエタノール、 カプリリルグリコール。
以下の成分を含む可能性があります。
雲母(C。I。77019)、 二酸化チタン(C。I。77891)、 黄酸化鉄(C。I。77492)、 赤酸化鉄(C。I。77491)、 黒酸化鉄(C。I。77499)、 マンガンバイオレット(C。I。77742)、 グンジョウ(C。I。77007)、 赤40(C。I。16035)。

【キャンメイク】アイシャドウベース RBラディアントブルー

キャンメイク】アイシャドウベース RBラディアントブルー

価格:550円(税込み) 2g(2021年9月30日現在の情報)
使用時期:2020年10月〜
 
良い。好き。色味による効果はそんなに感じない。
今使ってるelfのアイシャドウが、粉っ気が強くてプライマー必須という感じなので重宝している。
 
アイシャドウベースって、初めて使った時には(何年も前、エクセルから出たときに使った)「全く余計な油分」って感想だったんだけれど、加齢で皮脂が減ったのか必要性が分かるようになった。本当にあの頃は「いたずらにアイラインを滲ませるだけの全く余計な油分」という感想でしかなかった。何が変わったのか。私か。
いつかと思いつつ手を出していないアーバンディケイも使ってみようかな。海外のメイク動画を見ると必ず登場していて気になりまくってたあの頃。
 
■全成分(2020年9月30日現在の情報)
*アイシャドウベース RBラディアントブルー
ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、水添ポリイソブテン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ジメチコン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリエチレン、マイクロクリスタリンワックス、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キャンデリラロウ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、シリカ、メチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、マイカ、酸化チタン、グンジョウ、酸化鉄、アルミナ、青1、赤202、硫酸Ba、ハイドロゲンジメチコン

【セザンヌ】UVファンデーションEXプラス EX3オークル

セザンヌ】UVファンデーションEXプラス
定価:418円税込み ※リフィル(2021年9月13日現在の情報) 11g
使用時期:2021年9月〜
 
紫外線吸収剤フリー。プレミアムよりプラスの方が断然おすすめ。
 
ブラシ塗布で使用。薄付きで自然。気のせいくらいにしかつかない。カバー力なし。しっとり感があり、ツヤ仕上げ。
夕方になってもくすまない。(プレミアムの方はくすんだ)
崩れ方がいい。鼻などは皮脂が出るが、それは何を使ってもそうなので構わない。
塗ってすぐより数時間後が綺麗。
マスクには普通につく。
 
下地はミノンのブライトアップベースを使用。
 下地によっては目の下に乾燥ジワが出るかもしれない。(豆乳イソフラボンのUVベースの時は出た)
 
夏場でやや日焼けしているのでEX3の色味がちょうどいいが、盛れているかと言うともう少し明るくてもいいかもしれない。冬場はもっと明るくすると思う。何色にしようかな。
 
ズーシーのアストロダストパウダーファンデーションと合わせて使うと死角が減ってプチプラの神になれる。
 
■全成分(2021年9月日現在の情報)
(引用元:セザンヌ公式サイトの全成分表 https://www.cezanne.co.jp/lineup/seibun/#4939553012122)
 
イカ、ジメチコン、シリカ、ミリスチン酸亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒドロキシアパタイト、リンゴ酸ジイソステアリル、アセチルヒアルロン酸Na、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリメチルシロキシケイ酸、メチルパラベン、プロピルパラベン、(+/-)メチコン、ハイドロゲンジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ミリスチン酸Mg、合成フルオロフロゴパイト、タルク、水酸化Al、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄

【ユーアーグラム】グラデーションアイシャドウ BG-1 バーガンディ

【ユーアーグラム】グラデーションアイシャドウ BG-1 バーガンディ

価格:110円税込み 1.2g(2020年9月購入時の情報)

使用時期:2020年9月~

 

色が良い。特に締め色のブラウン(バーガンディ?)。パープル寄りの発色でブルベの大好物という感じ。それでいて他の明るめの色がブルベに寄りすぎない肌なじみの良さで使い勝手が良い。

コンパクトで省スペースなところも理想的。本当に理想。これなら使い切れそう。

1色ずつチップで取って塗ってる。

 

■全成分(2021年9月30日現在の情報)

バーガンディのものが見つからなかったので、参考にOR-1オレンジの情報を

イカ、タルク、トリメリト酸トリトリデシル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ステアリン酸Mg、パルミチン酸エチルへキシル、ジメチコン、ポリイソブテン、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、合成フルオロフロゴパイト、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化スズ、酸化鉄、赤202、黄4

(引用元:パッケージ裏面の成分表記)

【ズーシー】アストロダストパウダーファンデーション(メタバースピンクシリーズ)  00# ナチュラル

【ズーシー】アストロダストパウダーファンデーション(メタバースピンクシリーズ)#00 ベージュナチュラ
価格:2,280円(税込) 内容量8g(2021年9月14日現在の情報)

使用時期:2021年9月~

 

外箱や中身のラベルには「サワヤカシルキーパウダー」って書いてある。

 

紫外線吸収剤フリー。
かなり乾燥する。マットに仕上がるのでトレンド感はない。額がちょっとカサッと見える。頬は塗りたては良かった。微粒子らしい薄膜感。

ブラシ塗布で使用。下地はミノンのブライトアップUVベース。


皮脂吸収力が強すぎるのか、すぐに乾燥崩れする。シワになる系じゃなく、粉粉ツブツブした嫌な浮き具合。微粒子が仇となる。
色味も見た目より濃く、黄味・赤みともに強すぎる感あり。もっと明るい色のバリエーションも試したい。

 

粉質は悪くない。実際、この価格でこの微粒子で、紫外線吸収剤フリーのパウダーファンデーションはないだろうと思う。

肌色に合っていて、皮脂をしっかり抑える下地を使っていて、マット仕上げを求める人なら合うかも。

 

乾燥に関しては、セザンヌのUVファンデーションEXプラスと混ぜて使うと、欠点が補われる。ズーシーの微粒子による上質な皮膜感と、セザンヌの皮脂を味方にして崩れさせないしっとり感が合わさって、敵なしの状態に。セザンヌのあまりにもカバー力が心許ないところと、マスクに付きまくるところも若干補われる。

 

ズーシーを単体で使うなら、今のところのおすすめは、「大英博物館コラボのエジプト柄のフェイスパウダーをお直し用に持ち歩く」(朝の仕上げには別の粉を使う)。無印良品のコンパクト用ブラシが(ピッタリではないが)入ったので、その手のブラシを入れといて使うのがいいかと思う。

 

■全成分(2021年9月14日現在の情報)

*サワヤカシルキーパウダー 00#
引用元:COSME LABO https://www.cosmelabo.shop/shopdetail/000000000352

タルク、ナイロン-12、シリカ、窒化ホウ素、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、(HDI/トリメチロールヘキシ ルラクトン)クロスポリマー、ポリメタクリル酸メチル、ステアリン酸Mg、ミリスチン酸Mg、ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ラウロ イルリシン、メチコン、マカデミア種子油、合成ミツロウ、ブチルパラベン、エチルパラベン、 プロピルパラベン、パール、アボカド油脂肪酸ブチル、没食子酸プロピル【+/-)マイカ、酸化鉄、赤226

 

【ちふれ】ピュアスクワランオイル

ちふれ】ピュアスクワランオイル

価格:1,100円税込み 内容量:20ml(2021年9月14日の情報)
使用時期:2020年10月〜
 
ヘアオイルにしてる。シリコンっぽさが欲しい時は、ツバキオイル集中補修美容液を微量に混入させてる。
 
スキンケアとしては、メイクを落とした後の肌に、「後でまた入浴するからあんまりいろいろ付けたくないけど何か油分は乗せておきたいな」という時に塗るのにいい。
 
付けて寝るのはイマイチだった。ニキビ出る気がする。(未検証)
ニュートロジーナが合ってるから特に変える必要もなかったなという感じ。
 
こういう何でもないオイルを一つ持っておくとたまに出番があっていい。やや割高だけど、大容量だと何年も使いきれずに持て余すので、少ないところがいい。800円くらいにならんか?という感じはあるが。前に持ってた無印良品のホホバオイルは5年くらいずっとあった。
 
■全成分
スクワラン100%

【インテグレート】フラットスキンメーカーN

【インテグレート】フラットスキンメーカーN
価格:1,100円税込み 内容量:25g(2021年の情報)
使用時期:2020年10月〜
 
好き。さらさら。すっぴん仕上げ。
お泊まり…じゃないけど夜にしか会わない人と会う時に使う。
眉を描き、コンシーラーで細かな色素沈着の類を消し、クリームチークを入れ、最後にシリコンパフを使ってスピード勝負で伸ばす。
上から何か塗るとボロボロ取れるので注意。
 
ネットで買ってるから知らなかったけどマツキヨ限定で個数も期間も限定らしい。
最近使ってない。
 
■成分(2021年9月13日に調べた時の情報)
水、グリセリン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、BG、トリエチルヘキサノイン、合成ワックス、スクワラン、エリスリトール、PEG/PPG-14/7ジメチルエ-テルPEG/PPG-17/4ジメチルエーテル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドシル)、ポリメタクリル酸メチル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリビニルアルコール、ポリソルベート60、(アクリル酸アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水酸化K、メタリン酸Na、イソステアリン酸ソルビタン、酸化亜鉛、トリエトキシカプリリルシラン、ジステアリルジモニウムクロリド、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、硫酸Ba、マイカ、酸化チタン