サブカル寄りの人はnoteに住んでる(イメージ)
使ったことある化粧品の成分情報のメモ。
人間の記憶はもろいし、調べた情報はとかく散逸しやすい。
・紫外線吸収剤に弱い
・口紅は全部じゃないが結構ダメなのある
・柑橘由来の成分も最近避け始めた(アレルギーっぽい?)
サブカル寄りの人はnoteに住んでる(イメージ)
使ったことある化粧品の成分情報のメモ。
人間の記憶はもろいし、調べた情報はとかく散逸しやすい。
・紫外線吸収剤に弱い
・口紅は全部じゃないが結構ダメなのある
・柑橘由来の成分も最近避け始めた(アレルギーっぽい?)
【ヴィセ】ネンマクフェイクルージュ PK851 わがままな肉球
価格:1,540円税込 3.8g
使用時期:2023年8月〜
ちょっと荒れる気がする。
けど乾燥するまでの時間がリップモンスターより長い気はする。
ティッシュオフしても思ったより食器とかに着く。けどティッシュオフしすぎると、うるおいが保たれないので…うーん
透けない発色なところにリップモンスターよりも口紅らしさがある。
色味は派手すぎなくてほどよくかわいい。地の唇の色が濃いめなので、ムラなくしっかり塗らないといけないところがリップモンスターよりめんどくさいが、口紅ってそういうものだったよねそういえば。
■全成分
引用元:公式
https://maison.kose.co.jp/site/visee/g/gYNRF250/
ジフェニルジメチコン・デカエチルヘキサン酸ポリグリセリル-10・(ビニルピロリドン/ヘキサデセン)コポリマー・イソドデカン・トリメチルシロキシフェニルジメチコン・トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2・テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル・合成ワックス・ジメチコン・フェニルトリメチコン・イソステアリン酸デキストリン・DPG・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・BHT・(エイコセン/ビニルピロリドン)コポリマー・(エチレン/プロピレン)コポリマー・アルミナ・カルナウバロウ・キャンデリラロウ・キャンデリラロウエステルズ・シリカ・ジメチルシリル化シリカ・スクワラン・ハイドロゲンジメチコン・炭酸Ca・酸化チタン・酸化鉄・黄4・赤202
【セザンヌ】コンシーラークレヨンUV 01
価格:638円税込 1.8g
使用時期:2022年秋くらい?〜
使いやすくていい。
口角をキリッとさせるのに使ってる。
ちょっとオレンジ強いかなと思う時もあるけど白すぎるよりは陰影になってよい。
口角や細かなニキビ跡隠し用に、省スペースで手軽なペンシル状のコンシーラーを求めていて、三善のビューティーカバーペンシルの細い方にたどり着いたけど、硬いのとやや白いのとが使いにくく、諦めてこれにたどり着いた。
ニキビ跡を隠すのはやめた。
母がシミ隠しに使っていて、肌色とピッタリ同じ。神コンシーラー。
■全成分
引用元:公式
https://www.cezanne.co.jp/lineup/seibun/#4939553041177
ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、イソステアリルアルコール、ミリスチン酸オクチルドデシル、ポリエチレン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、マイクロクリスタリンワックス、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水添ポリイソブテン、合成ワックス、セルロース、トコフェロール、プロピルパラベン、シメチコン、スクワラン、ワセリン、マカデミア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジメチコン、ヒアルロン酸Na、BHT、カミツレ花エキス、(+/-)酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄
ECOLIPS ECOTINT エコリップス エコティント シュガープラム
価格:880円くらい 4.25g
使用時期:2020年くらい〜
荒れないし、何より色がいい。
ローズ系のブラウンリップ。リップモンスターの05に出会うまで色味が似合う唇化粧品ランキング1位だった。
ただ、暑い時期は使えない。ゆるい状態で使うとムラになる。
寒い時期に寒い部屋で一気にササッと塗るか、ゆるい時はポンポンと着けて指で伸ばす。
ハッカが効いてて、スーッと香るのがなんとも面白くて気持ちいい。
マスクにはもちろん着く。
■全成分
ヒマシ油*、ミツロウ*、カカオ脂*、ヤシ油*、香料、マイカ、アルガニアスピノサ核油*、セイヨウハッカ油*、アロエベラ葉エキス*、酸化鉄、トコフェロール(天然ビタミンE)、酸化チタン、黒雲母 (*オーガニック原料)
【セザンヌ】リップカラーシールド 04 05
価格:660円 3.7g
使用時期:2023年8月〜
荒れない。
塗り直さないから乾燥するのはリップモンスターと同じ。
04はなんか色がしっくりこない。結婚式に招かれたので無難な色の口紅が要るなーと思って買ったけど、なんか黄味が勝ってオレンジリップぽく見える。
05はしっくりきた。リップモンスターの05ほど地味じゃなくてよい。
■全成分
引用元:公式
https://www.cezanne.co.jp/lineup/seibun/#4939553042709
04
ジフェニルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PEGー12ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリエチレン、ペンタイソステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、合成ワックス、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、アルガニアスピノサ核油、シア脂油、ホホバ種子油、ウラボシヤハズエキス、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤201、赤202、硫酸Ba、水酸化Al
05
ジフェニルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PEGー12ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリエチレン、ペンタイソステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリルー2、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、合成ワックス、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、アルガニアスピノサ核油、シア脂油、ホホバ種子油、ウラボシヤハズエキス、酸化鉄、酸化チタン、黄4、赤201、赤202、硫酸Ba、水酸化Al
【セザンヌ】フェイスグロウカラー 02ローズグロウ
価格:660円 5.9g
使用時期:2023年8月〜
ハイライトとか意味わからんと思ってたけど、「塗ったら艶が出る」という、あまりにも明確な視覚効果があるところが、人を沼らせてるんだなって思った。
それが美しいのかどうかはよく分からん。
ハイライトもチークっぽい方もどっちもツヤは出る。
発色は透け系。なんかしっくりこない。01にしたところであんましっくりこない気がする。
■全成分
引用元:公式
トリエチルヘキサノイン、ジメチコン、合成フルオロフロゴパイト、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、リンゴ酸ジイソステアリル、シリカ、窒化ホウ素、マイクロクリスタリンワックス、パラフィン、スクワラン、ホホバ種子油、マンゴー種子脂、ヒマワリ種子油、マカデミア種子油、ヤシ油、セラミドNP、ローズマリー葉エキス、アロエベラ葉エキス、加水分解コラーゲン、フェノキシエタノール、トコフェロール、メチルパラベン、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤226、コンジョウ、水酸化Al、酸化スズ
【ケイト】リップモンスター 05 ダークフィグ06 2:00AM
価格:1,540円税込 3g
使用時期:2023年2月〜
05
良い。やっと正解の色を見つけた。
エコリップスエコティントのシュガープラム以来のヒット。
唯一難点はちょっと地味なこと。もう少し可愛らしさがある色が似合わんものか。
06
良い。派手だけど「そういうメイク」という感じになる。
追加で02を買うか07を買うか一生悩んでて結局買わない気がする。
■全成分
引用元:公式
05
テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オクチルドデカノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ビスアルキル(C16-18)グリセリルウンデシルジメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、水添ポリイソブテン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、パラフィン、合成ワックス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、マイクロクリスタリンワックス、水添マイクロクリスタリンワックス、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、トコフェロール、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アーモンド油、(エチレン/プロピレン)コポリマー、ポリエチレン、ジメチコン、(+/-)(チタン/酸化チタン)焼結物、マイカ、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルリシン、塩化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、硫酸Ba、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、酸化スズ、ホウケイ酸(Ca/Al)、合成フルオロフロゴパイト、黄4、黄5、赤104(1)、赤201、赤202
06
テトライソステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オクチルドデカノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ビスアルキル(C16-18)グリセリルウンデシルジメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、水添ポリイソブテン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、パラフィン、合成ワックス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、マイクロクリスタリンワックス、水添マイクロクリスタリンワックス、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル、トコフェロール、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アーモンド油、(エチレン/プロピレン)コポリマー、ポリエチレン、ジメチコン、(+/-)マイカ、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルリシン、塩化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、硫酸Ba、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、トリエトキシカプリリルシラン、合成フルオロフロゴパイト、青1、赤201、赤202